

装幀
2020.11.12東北・山形に生まれ、農を営みながら詩作に打ち込み、地域を学び、平和・教育運動に従事してきた真壁仁(1907―1984)。
戦中・戦後の時代状況に翻弄され、さまざまな挫折や蹉跌を経ながら独自な詩世界に到達した不世出の農民詩人の生涯を、芸術表現と地域での生活、社会的な活動のすべてを全うするという「難問」に着目して論じる渾身の評伝。
現代企画室 刊
Little Eagle spring-summer 2020 Exhibition & Live INFORMATION DM
2020.11.12衣料ブランド Little Eagle
https://littleeagle.shop
クラシック公演
2019.10.24ポスター チラシ
浜離宮朝日ホール
アンドレ ラプラント コンサート
1949年カナダのモントリオールに生まれる。1978年チャイコフスキー国際コンクールの2位受賞。当時、評論家の間でアシュケナージやホロヴィッツ、ルドルフ・ゼルキンなどの巨匠と並び評される。その後はカナダを中心とした北米でピアニストとしてのキャリアを築いた。70歳となる現在も出演オファーが絶えることはない。2018年4月におよそ40年ぶりの来日ツアーを行う。録音作品も高い評価を得ており、2018年アカデミー賞で脚色賞を受賞した映画「君の名前で僕を呼んで」の劇中音楽として彼の録音が使用されている。
音楽劇公演
2019.10.24都立第五福竜丸展示館
ひびきあう第五福竜丸のしらべ Vol.7
「くじらのような 大きな 船の音楽会」
きれいな海にやってきたいっそうのマグロ漁船と、いっとうの大きなくじら。 漁師さんとくじらは、見たことのない大きな大きな太陽を見た・・・。 くじらは考えた。きれいな海を、大切ないのちを守るには・・・。 アメリカの水爆実験で被ばくした第五福竜丸とくじらの物語を ピアノとチェロの演奏にのせて語ります。
辻輝猛(俳優・演出家)、斉藤ともこさん(女優)、崔善愛(ピアノ)、三宅進(チェロ)
Little Eagle autumn-winter 2019 Exhibition & Live INFORMATION DM
2019.10.24衣料ブランド Little Eagle
Kapa Aloha
Aloha Aina
Ku kiai Mauna
Little Eagleは大地を愛しKapu Alohaに基づくムーブメントに心から賛同します。
「旅をする衣-出会いをつむぐ布」
小さないのちへ思う気持ちで始まった Little Eagle。
流行のものでなく、時が流れても愛されるもの。
その人らしく輝く、素朴で心にも肌にもやさしい。そして自然に還るもの。
そんな衣に愛と誇りが感じられるように ..